定めた目標を達成する上で要となるのが、定量と定性という考え方です。定量・定性のバランスをとりながら行動すると、目標達成までの道のりが見えてきます。そこで今回は、定量と定性について、基礎用語の理解から目標達成に必要な定量分析・定性分析の考え方まで解説します。
■定量とは
■定性とは
>定量的・定性的とは
■定量分析・定性分析で独立起業を成功させる方法
定量とは
定量とは、ある事象を数値で考えてあらわすことです。例えば、「起業する」を定量であらわすと「6ヶ月後に起業する」「1年後に起業する」になります。数値があると具体性が増して、相手にも伝わりやすくなるのです。どんなシーンでも定量であらわす習慣をつけましょう。
定性とは
定性とは定量に対して、数値で判断できない部分のことをいいます。例えば「起業する」を定性であらわすと「理由」や「想い」に該当します。これらは感情に値し、数値での計測は不可能です。和食・健康・美容分野で起業したいと思われている方の話を聞くと、定性面はクリアしている場合がほとんどです。ぜひ今も今後も大切にしてください。
定量的・定性的とは
定量的・定性的とは定量・定性に着目した視点から考える、という意味です。定量的に判断する、定量的な考え方をする、など使われます。いずれにしても、名詞か副詞の違いと捉えるとわかりやすいでしょう。
定量分析・定性分析で独立起業を成功させる方法
実際にビジネスシーンで定量・定性を使用する場合は、各々を分析します。
例えば、1年後に独立起業を目標においた際、定量分析としては、半年後、3ヶ月後、1ヶ月後…とそれぞれ何を達成すれば1年後に独立できるのかを考えます。そして、定量分析に合わせて、定性分析を行います。例えば自分のコミュニケーションを上げる定性面から考える際、1年後のコミュニケーション能力、半年後、3ヶ月後、1ヶ月後…とどんな状態・スキルになっていれば良いのか考えるのです。
定量と定性は一つだけではなく、複数の面から考えると良いでしょう。独立起業を成功させるためには、専門家知識をつけること、ビジネスを軌道に乗せること、人間力をアップさせることなど成長すべき項目はかなりあります。全ての知識・能力の底上げは必須です。しかし、あなたが着手できるキャパシティや時間は有限です。まずは必要なものを取捨選択し、優先順位を決めて取り組みましょう。
【和食・健康・美容分野】の専門家を目指すなら!
一般社団法人日本和食ライフスタイリスト協会では無資格・未経験からでも【和食・健康・美容分野】の専門家になれる和食ライフスタイリスト養成講座を開催しています。専門分野の知識をつけたい方、講師になりたい方、WEBライターになりたい方、ヘルスコーチになりたい方など詳しくは無料説明会へお越しください。