好きを仕事にしたい!自宅サロン開業やオンライン起業の現実と可能性

好きを仕事にして活躍する専門家

「好きを仕事にする」という言葉は少し前に流行りましたが、副業・起業ブームの追い風を受けて自宅サロン開業やオンライン起業により好きを仕事にする方も増えました。ただ実際、本当に好きを仕事にしてうまくいくのかと疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、「和食好き」を仕事にできた執筆者が経験を元に解説していきます。

目次

「好きを仕事に」は辛いが実現可能

好きを仕事にできるかできないかでいうと、できます。ただし目的を持って必要な行動をすることで叶えられるでしょう。好きを仕事にする=楽という意味ではないです。仕事は仕事なので、それぞれで大変なことはあるでしょう。ただその大変さも好きだったら大変に感じない場合が多く乗り越えられる可能性が高いのです。

「好きを仕事に」できている方の共通点

好きを仕事にできている方の共通点は、マイペースで最大限にできることをしている、常に知識や技術のアップデートを欠かさない、お客様のことを1番に考えていることの3つです。今から始める方は意識して始めると成功確率がグッと上がるでしょう。

「好きを仕事に」できない方の共通点

好きを仕事にできていない方の共通点は、自分の好きなことだけを考えている、仕事だと思っていない、片手間でやっていることです。仕事はお客様がいらっしゃることで成り立ちます。お客様が求めていることを提供できる方が、成功しています。

「好きを仕事に」を現実にする方法

まずはテーマを絞ります。例えば料理が好きだったとしても、料理だと範囲が広過ぎるので和食・洋食・中華・アジアなどのジャンルがあるので絞ると良いでしょう。絞ったらそのジャンルの中で、あなたが1番強みにできるポジションを探します。そして、提供するサービスをPRしていくのです。この3ステップを本気で考えて実行に移せば、現実になります。

「好きを仕事に」したい方は、結果が出るまで続けよう!

新しいことにチャレンジする時は必ず、壁に打ち当たります。その壁の高さや頻度、ステージは人によって異なりますが、大体の場合が同じような壁に打ち当たるのです。その時に続けるのか、諦めるのかを選択するのはあなた次第。好きを仕事にできている方は、いい意味で諦めが悪いです。もちろん辞め時はありますが、2〜3年は結果が出るまで続けましょう!

「好きを仕事にする」未経験・無資格から和食・健康・美容分野で独立開業・起業をする”和食ライフスタイリスト”

一般社団法人日本和食ライフスタイリスト協会では無資格・未経験からでも予防医学【和食・健康・美容】分野で独立開業・起業できる和食ライフスタイリスト養成講座を開催しています。まずは独立開業・起業に必要な考え方や知識を下記無料メルマガに登録して、7日間の無料プレ講座で学びましょう。

目次
閉じる