便秘が続くとお腹が痛くなりますね。排便回数が減るときも、いきむときも、辛いですよね。実は、管理栄養士・和食ライフスタイリストである筆者も、昔は便秘で辛い過去がありました。浣腸も何度か経験があります…。しかし、原因を知って食生活を改善することで美腸を手に入れることができたのです!なので、「科学的根拠のある情報を知って、美腸になる方が増えて欲しい」、そんな気持ちで便秘による腹痛の症状・原因・対処法をお伝えしていきます。
<目次>
■便秘で腹痛の時の6つのチェック
■便秘による腹痛以外の5つの症状
■便秘以外が原因の腹痛
■便秘の腹痛を感じたら
■便秘の7つの原因や対処法
■和食ライフで美腸に!
■便秘で腹痛にならないために!
まずは腹痛に付随する状態を見ていきましょう。下記に2つ以上の事柄が、6ヶ月以上前からここ3ヶ月以内で当てはまれば慢性便秘症の可能性があります。※1
もちろんこれらの基準は、目安です。あなたの体調や状況によって異なりますので専門家に相談するのがおすすめです。
実は、ただの便秘と思っていたら大間違い!ということもあるのです。お腹のどの場所が痛いのか?どれくらいの痛みなのか?によっても症状が異なります。もし、便秘による腹痛以外に下記の症状を伴う場合は、すぐに病院へ行きましょう。なぜなら、便秘の裏に隠れた病気が原因かもしれないためです。
その1:吐き気
その2:発熱
その3:貧血
その4:血便
その5:家族暦に腸の病気がある
上記の場合の原因をお伝えします。※1なかなか便秘が治らない、正しい処置をしても治らない、などの場合は下記便秘以外の病気が原因である可能性が高いです。
・糖尿病
・大腸癌
・腸が閉じている
・パーキンソン病
・甲状腺機能低下症
・薬剤
便秘の腹痛を感じたら、生活習慣を見直しましょう。長く治らない場合は、病院で診ていただきましょう。
生活習慣の見直し質問項目
腸内環境や食生活など主に7つの原因が考えられます。また原因によって対処法も異なります。便秘の原因とその対処法は下記記事で紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
管理栄養士・和食ライフスタイリストである筆者が推奨しているのは、”和食ライフ”です。和食を推奨する理由は2つあります。1つ目は、難しい栄養学を知らなくても、一汁三菜を食べていると栄養バランスが取れるためです。2つ目は、和食調味料である醤油や味噌、お酢、みりん、酒、麹は発酵食品であり、善玉菌のエサとなり腸内環境を良好にする役目があるためです。ぜひ、和食ライフで美腸づくり始めませんか?
まず便秘にならないためには、食事や運動などの生活習慣を正すのが大前提です。ただし、便秘の原因が病気である場合もあります。便秘に伴い吐き気、発熱、貧血、血便、家族暦に腸の病気がある場合は要注意です。あなたの便秘の原因を突き止めてから、正しい処置を行うのが良いでしょう。便秘を放っておくと、取り返しのつかない場合もあります。快腸でストレスのない生活を送るためにも、一緒に和食ライフを楽しみましょう♪
【参考文献】厚生労働省|e-ヘルスネット|便秘と食習慣|https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-02-010.html
「巷の情報に惑わされずに、科学的根拠のある健康情報の取り方を知りたい!」「お客様の理想に導けるスキルが欲しい!」「栄養素吸収率をアップさせる和食調理法を知りたい!」など思われる方は、下記メルマガに登録くださいませ♪和食献立で健康・綺麗になれる考え方をお伝えしています。
和食ライフスタイリストmarieの公式メルマガ
▼和食ライフスタイリスト ヘルスコーチ講座とは?
和health料理教室では、エビデンス情報を取り入れながら個人にあった栄養コーチングと栄養素の吸収率をアップさせる和食献立の作り方をお伝えしています。あなたの身体にあった最適な方法を見つけ出し、心も身体も健康に美しく過ごせるよう伴奏していきます。詳細は下記よりご確認くださいませ。
和食ライフスタイリスト ヘルスコーチ講座の詳細は↓
- 合田麻梨恵の発酵生産者訪問記
- 和healthフェスタ過去開催実績 2023年〜
- 【監修】オメガ3オイルについて@わかさ生活さん
- 令和の和食を世界に!
- 【記事監修】和食ライフスタイリスト認定講師ご活躍♡
- 自分の当たり前 = 相手の非常識を実感
- 20名様が即満席になったセミナーに思うこと
- 5年で、10名足らずから約15倍へ
- 和食ライフスタイリスト基本講座開催レポ
- 【監修実績】お酢について@au payマーケットさん
- ハロウィンマルシェ出店レポ!
- 【登壇しました!】テーマ:専門家起業
- 【出店レポ】11/28 尼崎市主催SDGsイベント
- 予防医学分野の仕事とは|資格や副業アイデア
- 歯科衛生士が行う食育指導とは【ライフステージ別】|予防歯科の実践
- 「栄養素の組み合わせ、なるほどー!と思いました。」
- 臨床系国家資格×予防医学って最強じゃない?
- \ 和食調味料旅10|計95軒の伝統製法生産者さん訪問 /
- 【開催レポ】和食の縁日イベント
- 和食ライフスタイリスト認定講師限定グループ勉強会♪
- 【開催レポ】和食ライフスタイリスト基本講座 第2期♪
- 【終了】2023.5.21自然発酵マルシェ開催
- 【終了】2022.8.11(木・祝)知って得する!病院いらずの健康体を目指す秘訣とは?
- 健康・栄養に関する資格一覧|仕事になる方の特徴
- 【管理栄養士監修】歯科で行う食育とは|目的や重要性、指導法など
- 【アーカイブあり】KBS京都ラジオ収録♪
- 【15選】看護師資格を活かした自宅でできる仕事|珍しい仕事や一般企業の仕事など
- \ 開催レポ!認定講師限定 勉強会/
- 認定講師活動♪手打ちうどん体験
- \ 毎月開催☆令和の和食 勉強会!/
- \ 和食調味料旅09|計92軒の伝統製法生産者さん訪問 /
- ChatGPTで差をつける!食分野の起業法
- chatGPTで効果的に歯科衛生士の独立開業・起業する方法
- \ 和食研究会@お酢のイロイロ /
- 【食・健康・美容編!】主婦が自立できる資格9選
- 50代主婦の女性が経済的に自立する方法
- 歯を健康に保つメリットと自宅で簡単にできる3つの方法
- オーガニック食品とは|安全性や健康・美容からの側面とスーパーの選び方
- 未病とは|普及している背景と今後の医療従事者のあり方
- \ 【メニュー監修】全国のお雑煮が食べられる!!@なんば /
- 食育とはなにか?目的や取り組みを管理栄養士が簡単に解説
- \ たびコト塾〜おもちの美味しい食べ方〜 /
- 医食同源とはどういう意味?薬膳や薬食同源との違いも解説
- 今期よりスタート!エビデンス勉強会
- \ 手作りしょうゆづくりワークショップ /
- KBSラジオ放送内容がyoutubeで聴取可能になりました!
- \ 和食調味料旅08|計91軒の伝統製法生産者さん訪問 /
- chatGPTで管理栄養士起業を効果的に成功させる方法
- 予防医学専門家×chatGPTで始める新しいビジネスの世界
- 「chatGPT」が可能にした看護師起業の新しい形とは?
- \ 木桶のつながり /
- 薬膳の資格は意味がない?仕事につかえる資格はどれが良いの?
- \ 和食調味料旅07|計89軒の伝統製法生産者さん訪問 /
- 薬膳とは|初心者向けの基本知識や効果ないといわれる理由
- 《和食研究会:丹波篠山黒豆収穫体験》土に触れることも育菌♪
- 東洋医学とは?簡単に解説|メリット・デメリットや西洋医学との違い
- 和食研究会♪足立醸造さん訪問
- 料理が仕事に?インスタで稼ぐ方法5選
- 初参加!大阪府内とある市の保健医療委員議会
- 健康とは何かを簡単にわかりやすく解説|WHOの定義や健康長寿社会
- ヘルスケア市場の2022年以降の推移
- 予防医学を仕事にする資格「和食ライフスタイリスト」とは
- 手に職をつける!女性におすすめ【食分野の仕事】7選
- 専業主婦・主婦の「経済的に自立したい!」が叶う3つのステップと能力
- 精神的にも経済的にも自立したい!自立するための3ステップ
- ヘルスケア事業で活躍できる「和食ライフスタイリスト」とは
DINKS OL主婦 ウェルビーイング カフェ開業 サロン開業 ヘルスケア ヘルスコーチ 主婦 予防医学 保健師 和食 和食のプロ 和食の資格 和食ライフスタイリスト 和食料理教室 好きを仕事に 専業主婦 料理を仕事に 料理家 料理教室 料理教室大阪 料理教室東京 料理教室開業 料理研究家 東洋医学 栄養士 歯科衛生士 独立支援 独立開業 理学療法士 発酵 看護師 管理栄養士 管理栄養士起業 臨床検査技師 自宅サロン 自宅料理教室 薬剤師 西洋医学 資格取得 資格講座 起業 趣味起業 食の資格 食育